0歳の赤ちゃんに贈る プレゼントを厳選してみました おもちゃ編
出産前に本当に必要なもの
赤ちゃんが産まれた時、おもちゃのプレゼントで何を贈ったら喜んでもらえるだろう?
子どもの「おもちゃ」って本当にたくさんあるんです!
その上、月齢によって適切なおもちゃがあり、ぴったりなものをプレゼントしてあげたいですよね。
そこで今回は 0歳の赤ちゃんに贈るおもちゃを厳選しました!

出産祝いとして、サプライズで名前入り&手書き風の可愛い文字のプレゼントは、本当に喜んでいただけるはず。
ドリオはネフ社を代表するおしゃぶりで、発売から30年以上経った今でも世界中で愛されています。左右で対になっている色鮮やかな5色の玉は、軸の中でつながっていて、片方の玉を引っ張れば、もう片方が中心に引っ張られる構造になっています。やや重さがあるので手で持てるようになる6ヶ月ぐらいまでは、ベッドに吊るしてあげるなどしてあげて下さい。少々お値段は張りますが、心地よい木の音を鳴らしながら楽しく遊ぶ赤ちゃんをご覧になれば、「ドリオを買って良かった!」と思っていただけるおもちゃです。
引用;がじゅまるの樹

『子育てをより良いものに、より便利に』をコンセプトにユニークで革新的そして機能的なアイテムを発信し続けているニューヨークの総合育児ブランドです。私もプレゼントでいただきましたが、子どもが小さいうちは寝ながら遊べる。少し大きくなってもふかふかもマットの上で遊ぶ(お座りが不安定でも安心)などと、大活躍でした。
色々なプレイマットがありますが、部屋に置いてもインテリア性を損なわないデザインが理想です。(結構の場所を占領します・・)2年前はこちらのクラウドデザインがありませんでした。色々調べましたが、このクラウドタイプが一番可愛いです!ぶら下げるおもちゃも一つ一つ外せるので、外出時に持っていくことも可能!うちのこは手首に小さいぬいぐるみを付けて遊んでいました!

産まれてしばらくは周りのものをがじがじする赤ちゃん。
握れるものを持たせたりするので「握りやすい」「赤ちゃんにも認識できるはっきりした色使いのおもちゃ」
であることが大切です。
こちらは色もはっきりしていて人気の「はらぺこあおむし」
本物そっくり!はらぺこあおむしのティーザーつきガラガラです。
小さな手でも握りやすいサイズで、カミカミできる歯固めつき。いろんな種類の色、手触り、音が赤ちゃんの感性を刺激し発育を促します。
引用:トイザラス

布地のふわふわの絵本は
小さなお子さんにのプレゼントに良く選ばれます。
絵本をうっかり目に入れてしまったりを防げます。
また、産まれたての子どもは何でも口に入れるので
紙の絵本はあっという間にぼろぼろになります・・

赤ちゃんが押すことで反応する「おきあがりこぼし」
押すと戻るその動きが楽く赤ちゃんが何度も楽しめるおもちゃです。
どれをとっても可愛いですね。
たくさん悩んで選んたプレゼント、きっと喜んでもらえるはずです。
- 関連記事
-
- 0歳の赤ちゃんに贈る プレゼントを厳選してみました おもちゃ編
- 0歳の赤ちゃんに贈る プレゼントランキング
- 抱っこひも★新生児 ランキング
コメント